糸島漁協について
事業内容
組織概要
本所・支所のご案内
HOME
糸島漁協について
船が漁港に帰港します。船には漁獲物がたくさん積んであります。この日は真鯛がたくさん獲れたようです。
綺麗に箱に並べられた魚が船から降ろされていきます。鮮度を保つためにひと箱ひと箱に素早く氷がかけられます。
同じ魚でも市場によって取引される値段は変わってきます。漁獲物はそれぞれ適した市場に送られていきます。
市場での様子です。近海で獲れた魚がずらりと並びます。
また糸島は冬が近づくとカキ小屋がオープンします。 カキ小屋に関する販売もこの事業になります。
岐志カキ小屋
購買事業 漁船漁業にはかかせない船舶の燃油、潤滑油や漁業用資材(漁具・飼料)の販売を行っています。また、福吉・船越・姫島には食料品等、生活物資を販売する購買店舗があります。
製氷冷凍事業 JF糸島は福吉、加布里、船越、岐志、姫島、野北の6事業所に製氷施設があり、主として漁獲水産物の鮮度を保つために供給しています。一般の方への販売も行っています(事業所による)。
JF本所製氷施設
貯金や貸出など信用事業を行う金融業務です。地域に密着した事業展開を行い、漁業地域内外のメインバンクとして浜の暮らしを守ります。 漁業者以外の方へ向けても、プランに合わせて選べる定期貯金のご案内をしております。
組合員や地域の方の生命と財産を守る保証事業として、利用者のニーズに合った共済普及に努めています。
漁獲された水産物の中には付加価値を高めるために加工し製品化されますものもあります。加工場は船越地区にあります。
養殖
姫さば
姫島支所には漁協が所有する大型定置網があり、職員によって漁獲されます。 他にも真サバやアラの蓄養殖を行いブランド魚として出荷します。
資源管理・環境保全の為に稚貝や稚魚の放流や、食害生物の駆除等を行っています。組合員によって構成される部会への漁村活性化の為の指導や、学校や関係機関への魚食普及活動を行っています。
JF女性部料理教室
救難所員による訓練
JF青壮年部によるお見合い活動
漁業部会による会議
救難所員による救助活動
浜の清掃クリーンアップ